ハロウィンとはなんぞや

今日10/31日はハロウィンです!!

 

ここで、どうでもいい雑学を、一興・・・

 

ハロウィンとは・・・ヨーロッパを起源とする民族行事で、毎年10/31日の晩に行われる古代ケルト人の秋の収穫感謝祭で、古代ケルト人の一年の終わりは、10月31日と定められており、この夜には、死者の霊が親族を訪ねたり、悪霊が降りてきて、作物を荒らすと信じられていたそうです。

 後に、キリスト教に取り入れられ、秋の収穫を荒らす悪霊を追い出す祭りとして、

「ハロウィン」の行事となったそうです。

 

かぼちゃのおばけ・・・「ジャック・オー・ランタン」は、かぼちゃをくり抜き中に蝋燭を立てた提灯のことで、日本の盆に行う、「迎え火」「送り火」と似たようなものです。

 

★ trick or treat!

直訳は「魔法をかけられたくなければ、何か(菓子)よこせ!!」だそうです。

「お菓子をくれなきゃ悪戯しちゃうぞ!!」

よく仮装した子供が言ってるあれです。

これは19世紀のヨーロッパが発祥地という説が濃厚。万聖節の翌日である11月2日は死者の日。「オール・ソウルズ・デー(All Sauls’ Day)」と呼ばれ、その昔、キリスト教徒らは死者の霊魂を天国へ導くお祈りをする代償として、「魂のケーキ(Soul Cake)」を乞いながら村中を練り歩いたという。この風習が「Trick or Treat」の起源と言われているが、今のように仮装をした子供たちがお菓子を求めて近所を歩き回るスタイルになったのは、ほんの半世紀ほど前のことらしい。 

HALLOWEENの言い伝え。

もしかしたら・・・

★ ハロウィンの夜はリンゴを食べよう!!

 ハロウィンの真夜中に、リンゴを食べて後ろを振り向かずに鏡を覗くと、そこに将来の伴侶の面影がうつると言われています。

 

★ ハロウィンの夜、T字形に靴を脱ごう。

 ハロウィンの夜、若い娘が靴をT字形に脱ぎ、歌を口ずさみながら後ろ向きにベットにダイブして、寝るまで、無言でいましょう。その日の夢に未来の夫となる人に会えるそうです。

 

どちらも、外国の言い伝えですが、よろしければお試しまでに・・・。

※どちらも、wikiやサイトからの抜粋ですので、ご了承ください。

 

また、今日を持ちまして今シーズンの160K超のバッティング打席が終了します。次回は、来年になりますので、まだの方は是非体感してみてくださいね(^_-)-☆

 

                  では~~~